パイプカットとは
睾丸でつくられた精子は、精管を通って前立腺に至り、そこで分泌される精液に混ざって射精されます。パイプカットとは、前立腺の手前で精子の通り道である精管を切断して端を縛る、精管結紮(けっさつ)を行う男性の避妊手術です。手術後でも射精はでき、精力低下なども起こりません。
二度と精子が出てこない状態にする手術であり、切り離した精管の再生は難しいため、手術後は通常の方法で妊娠することはできなくなります。そのため、手術前にはパートナーとよく相談し、ご理解いただく必要があります。
開院以来パイプカットの手術は77,000円で行ってきましたが、医療材料費などの高騰により2025年5月から税込み100,000円とさせていただきました。手術当日は手術費の他に内服薬や必要時に使用した点滴薬の請求が1,000円~1,500円ほど別途かかります。
なるべく、手術価格を維持したいのですが、企業努力をした上での価格設定であることご理解ください。
手術件数について
当院の2021年の開院以来のパイプカット手術件数を下記に示します。
当院におけるパイプカット数の年次内訳
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
パイプカット | 98 | 82 | 84 |
当院におけるパイプカット症例の年齢内訳
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
-20歳 | 0 | 0 | 0 |
21-40歳 | 59 | 47 | 51 |
41-60歳 | 38 | 32 | 30 |
61歳- | 1 | 3 | 3 |
合計 | 98 | 82 | 84 |
当院におけるパイプカット症例の住居内訳
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
北海道 | 0 | 0 | 0 |
北東北 | 2 | 3 | 2 |
南東北 | 4 | 5 | 4 |
関東 | 82 | 58 | 64 |
北陸 | 8 | 10 | 7 |
中部 | 1 | 3 | 4 |
関西 | 0 | 1 | 1 |
中国 | 0 | 0 | 1 |
四国 | 0 | 0 | 0 |
九州 | 0 | 1 | 0 |
沖縄 | 0 | 0 | 1 |
海外 | 1 | 1 | 0 |
合計 | 98 | 82 | 84 |
手術までの流れ
- 1. WEB予約またはお電話でご予約がスムーズですが、直接来院されても構いません。
-
- 来院いただいた際に、手術相談を含めた診察を行い状態把握いたします。
- 手術の内容についてご説明し、説明の結果、手術にご同意いただけましたら手術の日程を決めます。
(毎日1件手術をしており、変動はありますが手術日まで概ね3週間程度の待ち期間があります) - 看護師より手術当日の詳細についても説明があります。
- 婚姻中の方は、同意書に配偶者の方のサインをいただき手術日に同意書を持参いただきます。手術説明の際に配偶者の同席は必須としておりません。
- なお、遠方や多忙にて当院へ手術前の受診をすることが難しい場合は、電話にて状況をお伺いいたします。そこで手術の概要をご理解いただけましたら手術日程を決めて、手術日に初めて来院いただくことも可能です。
- 2. 手術
- ご本人、また配偶者がいらっしゃる方には配偶者の方のご署名捺印のある手術同意書をご持参、ご提出いただきます。
準備として陰嚢の脇の部分の剃毛などを行い、局所麻酔をして手術を行います。 - 3. 手術後
- 院内で1時間程度安静にいただきます。その後、創部の再チェックを行い、問題が無ければ必要薬剤(抗生剤・鎮痛薬・軟膏・止血剤など)をお渡しとパイプカット後の精液検査キットをお渡しし帰宅となります。
手術方法
局部麻酔を行い、陰嚢横を左右に一箇所ずつ10mmほどの小切開で行います。電気メスや精管鉗子を用いて周囲の組織(血管や神経)から精管を剥離させ、精管を切離し精管の切れ端を再交通が起きないように電気メスで焼灼し、各の切れ端を2カ所ずつ糸で結紮します。出血がないことを確認した後、傷を閉創します。吸収糸で縫合しますので、抜糸の必要もありません。手術時間は平均で30分程度です。
術後の経過
手術後、睾丸や下腹部に突っ張るような軽い痛みを感じることがあります。
手術当日のアルコール摂取は控えてください。激しい動作がなければ日常生活に制限はありません。
入浴に関して3日間はシャワー浴としていただき、創部もボディーソープで洗浄をお願いしております。4日目以降は湯船に入られて構いません。
トレーニングの範疇の激しい運動に関しては4日目以降から再開されて問題ありません。
術後は40~50回の射精で精液中の精子が0になることが平均です。精液検査を行い精子が0であることを確認するまでは避妊が必要です。精液検査は自費で1回1,500円となります。
手術費用
100,000円(税込)
2025年5月1日より価格改定あり
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-12 Grandio Sakuragicho3階
- 院長
- 林達郎
- 日本泌尿器科学会専門医 指導医
- 日本泌尿器科学会泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医
- 診療内容
- 泌尿器科 内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
15:00~ 19:00 |
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | - |
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
初診の方の最終受付時間は18時となります。
再診の方の最終受付時間は18時30分となります。